ザ・オーケストラ オーケストラの編成や楽器の種類、プロオーケストラ、アマチュアオーケストラ、指揮者、コンサートの楽しみ方、オーケストラを支える裏方の仕事まで、オーケストラの魅力がぎっしり詰まったサイト。 このサイトでオーケストラのすべてがわかる!

ザ・オーケストラ

 Home | rink | Mail | Sait map 


  HOME世界の民族楽器アルパ 
 



  世界の民族楽器


アルパ


 アルパとはスペイン語でハープの意味である。別名インディアンハープ、ラテンハープとも呼ばれ、ヨーロッパからスペイン人によって南米に持ち込まれ、メキシコ、ペルー、チリなど中南米各地で改良が加えられ、それぞれ独自の奏法が工夫されてきました。中でもパラグアイではソロとして使われることも多く、国民的楽器として親しまれています。

 アルバは普通のハープに比べ、小型で軽く、36〜38本の弦と、木製の胴体からなる。大人であれば素手で持ち歩くことができるほどの大きさです。アルパは爪で弾くようにして演奏しますが、左手でベース、右手でハーモニーを伴ったメロディを演奏するのが標準的です。半音操作のペダルがないため、ジャベという器具を用いて半音を出します。

 アルパはフォルクローレなどラテンの音楽には欠かせない楽器です。演奏者はパラグアイでは圧倒的に男性が多く、楽譜は使わず、耳で聞き、目で見て弾き方を覚えます。奏者の感性や気持ちをそのままぶつける民衆の楽器として生き続けています。









ピアノ発表会ヒントあれこれ| 吹奏楽・ブラスあれこれ|合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれ
クラシック音楽情報リサイタルの開き方もっと知りたいクラシック吹奏楽・オーケストラの楽器 |初めてのクラシック