ザ・オーケストラ オーケストラの編成や楽器の種類、プロオーケストラ、アマチュアオーケストラ、指揮者、コンサートの楽しみ方、オーケストラを支える裏方の仕事まで、オーケストラの魅力がぎっしり詰まったサイト。 このサイトでオーケストラのすべてがわかる!

ザ・オーケストラ

 Home | rink | Mail | Sait map 


  HOME世界の民族楽器アルプホルン 
 



  世界の民族楽器


アルプホルン

  

 アルプホルンは(アルペンホルンとも呼ばれる)は、金管楽器の一種で、木製の円錐管にマウスピースを付けて演奏します。スイスなどの山地の住民によって用いられ、その起源は2000年前とも言われていますが、楽器として認められたのは新しく、19世紀後半、ブラームスがその旋律を楽曲に取り入れたりした頃から、徐々に楽器としても定着し始めました。

 円錐管は天然の木をくり抜いて作る。管の大部分は真直ぐだが、先端が曲がってラッパ状に開口している。以前は楽器の形状に合うように曲がった木を用いたが、現在では分割して製作しこれをとりつけています。


アルプホルンはバルブ機構もスライド機構も音孔もないので自然倍音しか出せません。長さに比べて細い管を用いるので倍音を出すのは容易ではあるが、音程を決めるバルブや指穴がないため音を出すのは奏者の唇の動きと音感が頼りである。

 木製の巨大なラッパが奏でるのびやかな音色は金管と木管の融合を思わせる。自然を敬う気持ちから生まれたアルプホルンの温かみのあるその音色は、スイスを象徴する国民的な楽器となっている。









ピアノ発表会ヒントあれこれ| 吹奏楽・ブラスあれこれ|合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれ
クラシック音楽情報リサイタルの開き方もっと知りたいクラシック吹奏楽・オーケストラの楽器 |初めてのクラシック