ザ・オーケストラ オーケストラの編成や楽器の種類、プロオーケストラ、アマチュアオーケストラ、指揮者、コンサートの楽しみ方、オーケストラを支える裏方の仕事まで、オーケストラの魅力がぎっしり詰まったサイト。 このサイトでオーケストラのすべてがわかる!

ザ・オーケストラ

 Home | rink | Mail | Sait map 

  HOMEクラシックの素朴な疑問音楽大学のレベルと選び方



100曲クラシック=ベストが10枚3000円=


    クラシックの素朴な疑問


音楽大学のレベルと選び方


 音楽大学のレヴェル・難易度というとやはりトップは東京芸大になるでしょう。東京芸大以外では、専攻の科目によって違ってきますが、私立の音大の総合的なレヴェルは、桐朋学園、国立音大、武蔵野音大、東京音大そして公立の愛知県立芸術大学や京都市立芸術大学などは一言で言うとほぼ横並びといっていいのでしょうか。最近は洗足学園なども注目度が上がってきているようです。(筆者の独断と偏見です)

 音楽大学のレべルを図る一つの目安に、著名な国内外のコンクール入賞者の数があります。その点から見るとやはりどの専攻においてもダントツに入賞者が多いのは東京芸大です。

 東京芸大以外では弦楽器や指揮者の専攻においては芸大に匹敵するかもしくはそれ以上の逸材を輩出している桐朋学園、声楽のコンクールで入賞者が比較的多いのが国立音大、東京音大、桐朋学園、ピアノは桐朋学園、東京音大、古くから歴史のある武蔵野音楽大学、管楽器は国立音大、東京音大、また専門学校の尚美ミュージックカレッジなども頑張っています。また公立では愛知県立芸術大学や京都市立芸術大学なども入賞者が多いようです。

 また人気度はというと、伝統的に師弟制度で成り立っている音大ではどのような先生がいるか、どのような卒業生が活躍しているかというように、一般的に世間の認知度の高い大学に人気があるようです。また最近ではTV番組「のだめカンタービレ」の舞台に使われていた洗足学園などが、学校改革や経営についてもイメージアップが図られているようです。

 それでは、どの音大を選ぶのがいいかというと、芸大に入る実力がある人でも、「井の中の蛙」のほうが実力を発揮できるタイプの人は、芸大でレヴェルの高い学生の多い中にうずもれてしまうよりも、私立大学にいって上位に位置し、学内コンクールの入賞や、公開レッスンの生徒に抜擢されたり、コンチェルトのソリストをつとめたりといった活躍の場を得ることの方が利点になることもあります。

 クラシック音楽の世界では自分にとって最良の先生に廻りあい、師事し、経験、音楽性、技術を身に着けていくのかが、大学の名前より重要になります。そのため大学入学前に師事していた先生の推薦する学校に入ることが多く、また逆に入りたい大学の先生を選んで師事し、その大学を目指すというのが一般的になっています。一流の演奏家が必ずしもよい先生とは限りませんが、自分にあった先生に廻りあえることは、何にもまして大切なことのようです。



奇蹟のカンパネラ










ピアノ発表会ヒントあれこれ| 吹奏楽・ブラスあれこれ|合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれ
クラシック音楽情報リサイタルの開き方もっと知りたいクラシック吹奏楽・オーケストラの楽器 |初めてのクラシック