ザ・オーケストラ オーケストラの編成や楽器の種類、プロオーケストラ、アマチュアオーケストラ、指揮者、コンサートの楽しみ方、オーケストラを支える裏方の仕事まで、オーケストラの魅力がぎっしり詰まったサイト。 このサイトでオーケストラのすべてがわかる!

ザ・オーケストラ

 Home | rink | Mail | Sait map 


  HOME世界のオーケストラハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー
 



   世界のプロオーケストラ


 ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー 
 
DR Radio Philharmonie


2013.2現在
設立年 1950年

首席指揮者 エイヴィン・グルベルグ=イェンセン
Eivind Gullberg Jensen

エイヴィン
グルベルグ=イェンセン

ノルウェーのトロンハイムでヴァイオリンと音楽理論を学んだ後、指揮をストックホルムでヨルマ・パヌラ、ウィーンでレオポルト・ハーガーに師事し、研鑽を積む。これまでにアスペン音楽祭でデイヴィッド・ジンマンの指導を受け、ポーランドとニューヨークでクルト・マズアのマスタークラスを受けている。
ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者として最初のシーズンを大成功に収め、ベルガモやブレシアの音楽祭ではピアニストのカティア・ブニアティシヴィリと、ベルゲン音楽祭ではガブリエラ・モンテーロと共演。2010−11シーズンはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、オランダ放送フィルハーモニー、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団へのデビューを飾った。2011年6月には、エレーヌ・グリモーをソリストにウィーン交響楽団を指揮し、バート・キッシンゲン音楽祭でも再び共演。
2011−12シーズンはロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団、デンマーク国立放送交響楽団と共演するほか、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、フランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団、南西ドイツ放送交響楽団などに再び出演。


楽団紹介

ドイツ・ハノーファーに本拠を置く北ドイツ放送(NDR)付属オーケストラである。ハンブルクの北ドイツ放送交響楽団に次ぐ第2オーケストラである。1950年の創立以来、ヴィリー・シュタイナー、アルド・チェッカート、ズデニェク・マーツァル、ベルンハルト・クレーらが歴代の首席指揮者を務め、フランス、デンマーク、オランダ、スウェーデン、日本など海外ツアーも多く行なっている。1998年10月からは大植英次を首席指揮者に迎え、年20回に及ぶ定期公演、休日昼間のコンサート「クラシック・エキストラ」シリーズ、ドイツ各地へのツアーや音楽祭参加など意欲的な活動を展開しているが、北ドイツ放送交響楽団と違ってマーラーのような大編成の曲目や現代音楽はほとんどやらず、レパートリーの分担が確立している。現在、大植は退任し、代わってノルウェー人指揮者のエイヴィン・グルベルグ=イェンセンが首席指揮者を務めている。


公式HP








ピアノ発表会ヒントあれこれ| 吹奏楽・ブラスあれこれ|合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれ
クラシック音楽情報リサイタルの開き方もっと知りたいクラシック吹奏楽・オーケストラの楽器 |初めてのクラシック